私は綿毛になりたい

思ったこと・感じたこと、買ったものなどいろんなことを書いていくブログです。

iPhone12 miniを約1年使いづつけてきた感想

どうも、こんばんは。
小型のiPhone好きのたんぽぽです。

最近のiPhoneでは、小型のminiシリーズが出ていますね。
12 miniや13 mini出てきて昔iPhone5sなどを愛用していた方が触りやすいサイズ感で乗り換えやすいです。
12 miniと13 miniは比較的似ているところが多く13 miniを検討している方は参考にしてもらえるといいかと思います。

というわけでまず、iPhone12 miniに移行した経緯を説明したいと思います。

移行した経緯

12 miniを使う前は11を使用していました。
11は最近のAppleでは当たり前な感じにはなっていますが、
本体の色が多色展開(6色)で好みの色である少し薄いイエローがあったので使っていました。
iPhone7のジェットブラック同様デザインでの購入しました笑
Appleのページを見たら7のジェットブラックは無かったことにされてて悲しかったです。

iPhone 11での不満

サイズが大きい。

6.1インチのサイズで手が小さい僕のにとって画面の上部に指が届かなかったのは結構辛かったです。
手のポジションを大きく変えないと届かないんですよねw

重かった。

11を初めて持った時、重かったという印象が強かったです。
移行前の7は138gでXRは194gと約1.5倍になったことで強く印象に残っているのだと思います。
スマホは片手で操作したかったのですが、右手で支えて左手で操作する時もありました。

入れるポケットが限られる。

こちらもサイズによる弊害ではあったのですが、
iPhone7では入ったポケットに11が入らないころが稀にあり少しストレスになっていました。

上記のような不満が11を使用している際に少しずつ感じていました。
そして翌年、iPhone12がデザイン刷新かつ4サイズ展開で登場しました。
そんな中で、11での不満を感じていたサイズ感をカバーできる12 miniが出てきたのが嬉しかったです。

iPhone 12 miniへの期待

サイズ感

11を使う前に使用していた7とサイズ感が似ていた。
縦横の長さが短くなって厚さがほんの少し増えていたくらいで、
7と似たような取り回しが出来そうだなというのが初めの印象でした。

重量

こちらもサイズ感同様iPhone 7に近く、133gで片手で扱い続けられそうな重さでした。
ちなみにiPhone 7は138gで少し軽くなっています。

操作感

11に慣れていたので、そのままの操作感で移行できるのはありがたかったです。
また、ディスプレイサイズが5.4インチということで画面上部に指が届きそうっていうのも大きかったです。

MagSafe規格

充電器を始めさまざまなアクセサリーを気軽につけて外せるというところに興味がありました。

デザイン

iPad Pro(2018年モデル)から始まりiMacや新MacBook Proなど最近のApple製品のデザインに多いのですが、
角ばったデザインになっています。
形状はiPhone 5sなどに似ている感じですね。
確かサイズ感を抑えつつバッテリーを大きくできるみたいな話をiPad Proの時にしていたと思います。

そんな期待感を抱えて開封した時のことを書いた記事が以下になります。
tanpopogame.hatenablog.com

約1年使用し続けた感想

サイズ感は最高、ただ...

ということで、期待通りのサイズ感でした。
片手だけで扱いやすく電話としての使用感は最高だと思います。
デメリットとしては、やはり画面上部に指を届けるには手のポジションをやはり調整する必要が出てきます。
と言ってもiPhone 11を使っていた時の大移動をする必要がなくなったという点でよかったなと思います。
また、画面サイズが小さいのでゲームなどのアプリは小さい画面だと少し厳しいかなという感じです。

MagSafe充電器は使わなくなった。

こちらですが、iPhone 12 mini の記事をアップしたのと変わらないタイミングでMagSafe充電器に関しての記事もアップしました。
tanpopogame.hatenablog.com
こちらの記事では充電速度などや磁力などに関して記載しています。

それからはほとんどMagSafe充電器経由でのみ充電を行なっていました。
ちなみにMagSafe充電器経由で充電を行なうと、本体及び充電器が熱を帯びます。
充電しながらiPhoneを使用するとiPhoneがさわれなくなるくらい熱くなります。

そして購入して10ヶ月くらい経ったころにバッテリーの項目を見たら衝撃が走りました。


なんと14%もバッテリーの最大容量が減っていました。
それからlightningケーブル経由の充電に切り替えて今日この記事を書いているタイミングに改めてバッテリーの項目を見ると86%のままでした。
熱はバッテリーにダメージを与えると知ってはいましたがここまでとは思っていませんでした。
というわけでMagSafe及びQi充電器経由でiPhoneを充電することは無くなりました。

MagSafe規格自体は好きで、充電時にアクセサリーを取り外したりと融通が効きやすいので気に入っています。
以前紹介したものを追加購入したいと思います。
tanpopogame.hatenablog.com

バッテリーの減りが早い。

上記の最大容量の問題もあるとは思いますが、
そもそも稼働時間が11より12 miniは少なくなっています。
iPad mini 6を購入して、使用頻度は落ちたとはいえ1日の何処かのタイミングで充電していると思います。

5G対応の恩恵は無かった。

節約も兼ねて4G契約をしています。
そもそもキャリアのデータ通信をあまり使用せず、wifiでの運用がほとんどなので5Gを利用する機会は無かったです。
ちなみに、docomoのギガライトの契約で割引など込み込みで2200円程度/月で運用できています。
povo2.0でもいいんじゃないかって思ったり思わなかったりしています笑

まとめ

というわけで、不満も少しありましたが操作感等の部分ではかなり満足しています。
僕は13 miniへの購入はしないです。
理由としては「カメラ性能は今のままで十分」「本体の厚み・重量が増えるのが嫌だった」「12 miniのブラックの色味が好き」
次に好きなデザインのiPhoneが出ない限りはバッテリー交換などを行い延命しながら使い続けようと思います。

小型のiPhoneが欲しい方は12 miniもしくは13 mini、SE(第2世代)が対象になるかと思います。
これらをどう見極めるかですが、

SE(第2世代)

6や7などのデザインが好きな方
ホームボタンがあった方がいい方
Touch IDがないとどうしても困る方
価格を抑えたい方

12 mini

最近のデザインでかつコストを抑えたものが欲しい方
5G対応のiPhoneが欲しい方
MagSafe規格のアクセサリーが使いたい方

13 mini

容量が256GBで足りない方
13 miniのカラーで好きな色がある方(iPad mini 6やApple Watch 7と色を揃えたい方)
シネマティックモードでの撮影をしたい方
12 miniの駆動時間では不安な方


それぞれ選べばいいのではないかと思います。
ただ、個人の意見なので他にも判断するものもあると思います。
古い製品は新しい製品よりは寿命は短いはずなのでそこも考慮して購入してください。
Appleの比較ページも載せておきますので、こちらもご確認ください。
iPhone 7 、 iPhone 12 mini 、 iPhone 13 mini - Apple

僕の体験が誰かの役に立てばと思い書いてみましたが、
いかがだったでしょうか?
皆さんの使用した感想もあれば教えていただけると幸いです。

以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

Appleのショートカットアプリの簡単な解説

最近Appleネタばかりで大丈夫かなと心配しているたんぽぽです。

少し前にTwitterで以下のツイートをしてみました。

と言うことでこの記事を書いていこうと思います。

みなさんはショートカットアプリ使っていますか?
意外と使っていない方多いのかなと思っています。
まず iPhoneiPadにiOS13?くらいから標準搭載されたものになります。
最近で言うとmacOS Montereyから搭載されましたね。
Macを使われている方はAutomatorで作成したフローファイルをショートカットアプリにドラッグ&ドロップするとショートカットに追加出来ます。

ショートカットアプリとは?

iPhoneiPadなどで行う作業をよりシンプルにできるアプリになります。
疑似的なプログラミングができ、論理的なロジックを勉強できるのでプログラミングはどういうものなんだろうっていう入り口みたいなものになり得るのではないかと思っています。
文章で書くと難しいので例を書きます。
・3分のタイマーをセットしてスタートする。
・特定の誰かに電話をかける。
などの動作をワンタップで実行することができるようになります。
また、特定のタイミングなどで実行することも可能です。
・9時になったら機内モードにする。
・充電が開始されたら特定のアプリを起動する。
と言ったことがショートカットアプリで行うことができます。

例えば以下のショートカット
f:id:tanpopogame:20211107133537p:plain
上記で書いた、3分のタイマーをセットしてスタートさせることができるショートカットになります。
画面下部の再生ボタン「三角」を押すと実行をすることができます。

f:id:tanpopogame:20211107133634p:plain
また、こちらの画像にある「ホーム画面に追加」を行うと、アプリかのような表示でホーム画面に設置されそれをタップすることで、実行を行うことも可能です。
また、Siriにも「Hey Siri, ショートカット名」というと実行することも可能になります。

先ほどの例では非常に簡単なものを解説しましたが、ほんの少しプログラム感のあるショートカットを作成することも可能です。
以下はiPadでのショートカットの編集画面になります。
f:id:tanpopogame:20211107134523p:plain

このショートカットでは映画館などでの使用を想定しています。
実行すると選択肢が出現し、選択肢した項目によって実行する内容を変更することができます。
スクリーンショットを見て貰えば大体わかってもらえると思います。
白いアプリアイコンはバグか何かで本来のアイコンが出ていないですが、Watchアプリです。
実行時に映画館というポップアップと共に「入った」、「出た」という選択肢が出現します。

  • 「入った」を選択した場合は、iPhone機内モードをオン・接続しているApple Watchをシアターモード(画面オフ・振動等も切る)をオンに変更する
  • 「出た」を選択した場合は、iPhone機内モードをオフにし、Apple Watchのシアターモードをオフに変更する

という分岐の処理を行うことができます。
実行した際の選択肢の表示は以下の画像の様になります。

f:id:tanpopogame:20211107135756p:plain
iPhoneでの実行画面

他には、Musicアプリのプレイリストを選択肢として表示し、そのプレイリスト内の曲を再生させるといったこともできます。
「Musicアプリ開く」、「プレイリストを選択して」、「再生ボタンを押す」3ステップは多いなと思います。

上のショートカットのアプリのように個人的に気に入らないや、手間を省きたいものをうまく捌ける様になるのでショートカットアプリを活用できる様になるとAppleバイスが楽しくなると思います。
ちなみに、作成したショートカットはiOS、iPadOS、macOSのショートカットアプリ内で共有されますが、OSの違いで実行できない・エラーが発生するものがあります。
例えば上記の「映画館視聴」をiPad内で実行しようとするとiPadにはWatchアプリがなくApple Watchと接続できないため、機内モードの変更はできてもApple Watchの設定の変更の部分でエラーを発生させてしまいます。

個人的には、共通で使えるもの・iPhoneでしか使えないもの、Macでしか使えないものみたいな感じでフォルダー分けを行うといいかと思います。
f:id:tanpopogame:20211107210859p:plain

また、ショートカットに組み込めるアクションは意外と絞られており凝ったものを作るは難しいです。
Mac用のショートカットどんなのを作ろうかなやんでいます。

もしみなさんのおすすめのショートカットがあれば教えていただけると幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

続iPad mini6を触った感想

どうも、こんばんは。
Apple信者のたんぽぽです。
MacBook Proが欲しくなったりならなくなったりと忙しい日々を過ごしております。

iPad miniが届いてから毎日使い続けてます。
そんな僕が書いた記事がこちらになります。
tanpopogame.hatenablog.com

日常生活に入り込んで違和感がないほどになっています。
そんな中で感じたことを、何も感じなくなってしまう前に感想などを書いていけたらと思っています。

感想

キーボードの前に置きやすいサイズ感

8.3インチということで、キーボードの前に多少のスペースがあれば設置できます。
縦でも横でも腕の間に収まりやすいのでおすすめです。
f:id:tanpopogame:20211103203935j:plain
こんな感じです。
横にする場合は少し腕がかぶってしまう可能性があるので注意です。
134.8 mm × 195.4 mmのサイズ感なので20cmほどキーボード前にスペースがあれば設置できます。

ながらメモがし易い

上の続きになってしまいますが、
電話など急にメモが必要になった場合にスリープ中のiPadApple Pencilで触れるとメモアプリが立ち上がりPencilで書いてのメモが出来る様になります。
省スペースかつわざわざロック解除する必要もなくメモが取れるのはiPad miniだからこそのメリットだと思います。

小さいカバンに入る

これは結構メリットに感じる人はいるんじゃないかと思います。
例えば、A5サイズのものが入るボディバッグや無印のショルダーバッグなどに入ります。
軽い外出のためにわざわざ大きなリュックや手提げのカバンなどを持っていきたくないという方にはピッタリだと思います。

軽い

非常に軽いです。
iPad mini本体だけであれば300gを切ります。
これは他のものと一緒に持ち歩く際に大事ですよね。
Pencilは約21gで合わせても320g(wifi,セルラーどちらも)以下になります。
カバーを付けるともう少し重くなりますが、500mlのペットボトルよりは軽いと思います。
家の中や外で持ち運ぶ際での軽さは非常に重要になると思います。
と言っても片手で持ち続けるのは大変です。

ちなみにiPad Pro 11inchは本体だけでも450gを超えてしまう重さです。

Apple Pencilの切り替えが面倒

iPad miniiPad Proの複数持ちの方にはわかっていただけると思いますが、
Pencilの切り替えは少し面倒です。
面倒と言ってもiPadの側面につけてバッテリーの表示が出れば使えるようになります。
ただ、Pencil持ってる状態だと画面にそのままタッチしたくなるんですよね。
それでペアリングが切り替わっていない状態で反応しないので「あっ!」てなるんですよね〜
流石に画面にタッチしたらペアリングが切り替わるようにはならないと思いますし、そのために2本目を買うのもなぁと思っています。

Macとの連携によるファイル編集

PDFや画像の編集をする際にMacで鉛筆マークを押すと、
iPadが編集画面になりApple Pencilでの記入が可能になります。
変更内容もMacと同期されているのでiPadに編集画面を出し、
文字記入など簡単な変更をするといった作業は本当にやりやすいと思います。

一部のゲームが楽しくなった

これは本当に個人的ではありますが「Two Dots」という同じ色の点をなぞって消すパズルゲームなのですが、これがiPhoneでするより快適で楽しくなりました。

f:id:tanpopogame:20211104172708p:plain
Two Dotsのゲーム画面

パズドラ」などの指でなどる類のパズルゲームは画面が大きくなったりPencilの操作性もあり楽しくなるのではと思います。


というわけで7個あげました。
iPad mini6を使う日がずっと続いていますが、よっぽどのことがない限りは手放すことはないかなと思っています。
それほど気に入っておりますw
前回の記事と併せて参考になればと思います。
f:id:tanpopogame:20211104174956j:plain

Apple製品に限らず他の電子製品も半導体不足で生産が間に合わず注文からの配送までに時間がかかってしまう状態が続いてしまっています。
人気ゲーム機と違って注文すれば届く状態ではありますので、
冷静に判断しつつも早めの購入をお勧めします。

以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

新しいmacOS Montereyをちょっと触った感想。そしてメモアプリの進化がすごかった。

どうも、こんばんは。
iPad mini6にかなり夢中になっているたんぽぽです。
感想の追加記事も後日上げようと思っていますので、そちらも見てくださると幸いです。

M1チップの上位版であるM1 Pro/Maxが搭載されたMacBook Proの発売日ですね。
個人的にはcpuのスペックがもう少し上がって欲しかったなとか、バッテリーの持ち悪そうだなとか思ってしまい購入を避けておりますが、
Youtuberさんには開封の動画を上げるだけでなく1ヶ月使った感想の動画とか出してほしいなとか思ったりしています。
それは難しいのかもしれないですが。

というわけでハードウェア面が話題に上がりがちですが、
本日ソフトウェアであるmacOSのアップデート日でもあります。
M1のMacBook AirのOSをアップデートして仕事の合間、
少し触れる時間があったため機能の紹介と使ってみた感想を書いていこうと思います。
基本的にAppleのページに書いていることを書いていきます。

macOS Montereyの目玉機能

FaceTimeのアップデート

  • SharePlayや空間オーディオの対応。
  • WindowsAndroidともFiceTimeで通話できるようになった。

Safariのアップデート

  • コンパクトなタブバーの表示追加
  • タブグループの追加

集中モードの追加

  • iOS15などで追加された集中モードがmacOSに追加された。
  • 一つのデバイスで集中モードを有効にすると他のデバイスも有効になるようです。

メモのアップデート

  • クイックメモが追加された。
  • タグの設定もmacOSでもできるようになった。

ユニバーサルコントロール(現時点では未実装)

AirPlayの強化

  • MacにAirPlayをできるようになった。

テキスト認識表示

  • こちらもiOSで先に実装されていた機能で画像内のテキストを読みとることが可能になってます。

ショートカットアプリの追加

  • Automatorの上位版みたいなもの?
  • Automatorのワークフローをショートカットに変換できるようです。

マップアプリのアップデート

  • iOSのマップアプリ同様3D表示が可能となっています。

簡単にまとめるとこんな感じで、
iOSなどに追加された機能をmacOSに追加した感が強いですね。
また、特大目玉機能のユニバーサルコントロールがまだ来ていないのが悲しいですね。
やはり機能の実装が難しいということでしょうか?

感想

FaceTimeのアップデート

まだ使えていないです。
また、FaceTimeを使う相手がいないので使う機会はなさそうです。

Safariのアップデート

タブグループはタブをかなり開くかつ複数のAppleバイスを使用している人にとっては良さそうですよね。
僕はお気に入りから開くようにしているとデバイスで見るサイトを変えていたりするので利用はしていないですが、
運用方法を変えれば活用できそうなので、これを機会に使用方法を変えるのもいいかなと思っています。
ちなみにコンパクトなタブ表示はBig Surでも使えるみたいなので、これだけのためにアップデートする必要ななさそうです。

集中モードの追加

Macを利用する際は仕事などをしていることが多く基本的にくる通知は全て重要なものなので、iOSのとき同様こちらの機能を使うことはなさそうです。

メモのアップデート

個人的には一番感動のあったアップデートだと感じています。
iPad mini6の購入を機にメモアプリの活用をし始めているところでした。
クイックメモがかなりいいのでスクショを交えて説明していこうと思います。

f:id:tanpopogame:20211026201228p:plain
クイックメモの表示方法1
f:id:tanpopogame:20211026201315p:plain
クイックメモの表示方法2

クイックメモの出し方は2通りです。

  1. テキストなどを選択した状態での右クリックメニューから呼び出す
  2. 画面の右下にカーソルを持っていくとちょこっとwindowが出るのでクリックすることで呼び出す

1つ目の出し方に関しては以下のようにメモが作成されます。
f:id:tanpopogame:20211026201945p:plain
Twitterカードのような表示になっています。
iCloud経由で他のデバイスにも共有できます。

f:id:tanpopogame:20211026203521p:plain
iPad mini6での表示
f:id:tanpopogame:20211026203550p:plain
メモに添付されたサイト情報をタップするとSafariが開きます。

iPad mini6でSafariが開かれたスクショを見てもらうとわかりますが、クイックメモを最初作る時に選択したテキストがマーカーのような表示がされています。
そして、最初にクイックメモを作成したMacBook Airで再度ページを開くとiPadの時と同様マーカーのような表示がされるようになっています。

f:id:tanpopogame:20211026204159p:plain
わかりにくいですが、こちらはMacBook Airでの表示

ちなみにメモを削除するとマーカー表示が消えます。
ちょっとラグがある感じはします。
また、Mac側でアプリを全画面表示にしてクイックメモを使ったら仮想デスクトップに移動してメモアプリが立ち上がります。
少し利便性は落ちてしまうかと思います。

ユニバーサルコントロール(現時点では未実装)

こちらに関しては残念でしたね。
Appleさんには頑張っていただいて早めにアップデートでできるようになってほしいですね。
お待ちしております。

AirPlayの強化

こちらは使い方によってはかなりいいんじゃないかと思っています。
iPhoneiPadのスピーカーよりiMacMacBook Proに搭載されているスピーカーはすごいものになっていますし画面も大きく綺麗になっています。
より臨場感のある映像などを見たいときはデータ転送する必要がなくAirPlayで済むのがいいですね。

f:id:tanpopogame:20211027065531p:plain
AirPlayにMacBook Airが出てくるようになりました。

また、MacにAirPlayができるようになっていますがこちらの機能を切ることも可能になっています。

テキスト認識表示

この機能もまだ試せていないですが、基本的にはiOSのものと同じだと思います。
ただ、Macというハードが異なることでコピーした後での処理のバリエーションが増えるんじゃないかと思います。
写真から住所をコピーしWordやPagesにペーストし、住所のラベルを印刷するなどもできますよね。
こういった作業ができるのがMacだとしやすいと思います。

ショートカットアプリの追加

こちらですが、感覚的にはMacに元々あったAutomatorを強化した感じだと思います。
UIの改善行われたり、Appleのデバイス間での共有が行えます。
UIの変更は大きく今までAutomatorはよくわからなかったという人もiOSのショートカットアプリを使えているのであればMac用のショートカットの作成もできるのではと思います。
ただ、iPhoneなどで作成したショートカットを共有で使うのは難しいかもなと思っています。
特定のアプリを開くなどのショートカットに関してはアプリが見つかりませんとなってしまい使用することはできませんでした。
また、おそらくAutomatorでしかできないこともあると思いますので、
完全上位互換ではないと思いますがわかりやすいですし入門にはピッタリだと思います。

マップアプリのアップデート

Macでマップアプリを使ったことがないのであまり言及はできないですが、
iOSなどのマップアプリと表示が似たものになるので慣れやすいかと思います。
今までも同じような表示だったと思いますが笑

まとめ

今回のアップデートはiOS15やiPadOSに既にあるものに合わせたものが多かったなという感想ですが、
macOSならではのユニバーサルコントロールやAirPlayなど機能もあり今回のアップデートも良かったなと思います。
ユニバーサルコントロールはまだ来ていないですが今後のアップデートで使えるようになると思いますし期待でいっぱいです。
個人的にはメモアプリのアップデートが大きかったです。
スクショをいっぱい記事に貼り付ける程度には興奮しています笑
みなさんもハードウェアだけでなくmacOSの機能面にも目を向けてApple製品同士の連携機能を楽しんでください。
Appleがもっと好きになりますよ!

以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。


より詳細に全てのアップデートを知りたい方は以下のリンクからご覧ください。
www.apple.com

AmazonAppleの製品を購入したい方は以下のリンクからご覧ください。
www.amazon.co.jp

今日のAppleイベントの感想

こんばんは、ちょっと寝不足のたんぽぽです。

リアルタイムでAppleのイベントを見てTwitterで連投してました。
ごめんなさい笑
今回の発表に関しては、すごいのが出たなと思いつつも欲しい!ってなかったなぁと言った感じです。

まず今回の発表で出たものを今更ではありますがまとめてみると、

AppleMusicのvoiceプラン

操作がSiriオンリー?っぽい

HomePod miniの新色

オレンジ、イエロー、ブルーの3色が追加(かわいい)
AppleMusicのプラン追加による需要を見込んでの追加ということでしょうか。

第3世代AirPods

ケースがMagSafe対応になりイヤホン自体もAirPods Proのインナーイヤー型の見た目になりました。
人によってはカナル型のイヤホンが合わないこともありますし、欲しい人は欲しがるんじゃないかと思います。
また第2世代AirPodsが値下げしたのと、
AirPods ProのケースもMagSafe対応のものに変わったみたいです。(サイレントアップデートっぽい)
これに関しては気づいている人少ないかと思います。



新型MacBook Pro

これに関しては、かなりTwitterや動画でも取り上げている人は多いのかなと思います。
M1xとかM2とか噂が流れていましたが、
M1の上位版が出るのは当たっていましたがM1 Pro、M1 Maxの2種が登場しましたね。
筐体のデザインがType-Cが搭載前のデザインに近い形になりましたね。(HDMIポートやSDカードスロットなどが帰ってきました)
映像出力などでApple以外が出していたType-CのUSBハブ(密着型)を使用することで熱がハブに発生してUSBポートが壊れるといった報告もあったみたいなのでよかったんじゃないかと思います。
あとスピーカーがかなり良くなっているみたいなので、それは体験したいなと思っています。
カメラのノッチ部分は評価別れそう、僕は表示領域が増えるのでありだと思っています。

以上4つが発表されたものになります。

自称Apple信者の僕ですが、
初めに書いた通りすぐに欲しい!となったものがなかったです。
これからその理由を書こうと思います。

理由

AppleMusicのvoiceプラン

誰得?というのをすごく感じました笑
最近のAppleはSiriを少しづつ強化してる気がしていて、
今回のmacOSにSiriの追加、次のmacOSでも追加されるショートカットなどSiriとの連携を少しづつ増やしてますね。
その一環として今回のプランが出たのだと思います。
ただ、AppleMusicに関してはSiriからだけの操作は難しい気がしますね。
アプリから操作したいってなりそうな確率の方が高いと思います。

HomePod miniの新色

今回の発表の中では、一番欲しいなと思ったものです。
今まで、Google Nest(Google Home)やAmazon Echoと同じく色が同じようなものでどれも似たり寄ったりで、
Siriの性能はGoogle アシスタントやAlexaと比べても弱いという評価がされていた中、
カラーリングを追加してデザイン面で差別化を図ったのはAppleらしい感じがしますしインテリアとしての需要は増えたと思います。
そして個人的に黄色のHomePod欲しいなと思ったのですが、部屋に合わなさそうなので購入は控えようと思っています。

第3世代AirPods

デザインのアップデートは良かったと思います。
Appleのページを見る限り、操作方法やノイズキャンセルではないものの風の音を最小限にする仕組みが入っていたりとAirPods Proと近い感覚で使えるようになったんじゃないかと思います。
とはいえ僕自身第2世代のAirPods、ProやMaxも持っている身からするとこれ以上は必要ないと思いますし、
なによりiOSAirPods自身のアップデートでProやMaxでは探す機能がかなり優遇されています。
support.apple.com

それに第2世代のAirPodsで満足しちゃっています。
ということで僕はこれ以上無印のAirPodsは購入しないんじゃないかと思います。

新型MacBook Pro

特大アップデートが来ましたね。
見た目やポートはType-C以前のものが帰ってきてそこにType-Cがついた感じですね。
USBハブを必要とせずそのまま持ち運べるのはいいなと思います。
持ち運ばないのであればドッキングステーションを繋げた方が便利だとは思います。
M1チップの上位に当たるProとMaxが登場したのが今日のイベントの目玉ですよね。
ただ、これが購入を躊躇う理由でもあります。
デザインの変更などでバッテリー容量自体はM1のMacBook Pro多いのですが、
バッテリー持続時間が2/3強程度と短くなっています。
これはMacの比較ページで見れるのですが、おそらく最小構成でのスペックになっていると思います。
つまりM1Proでのバッテリー持ちが2/3強程度で、M1Maxのチップで最上位のものを積んでしまうとM1の1/2程度になるんじゃないかと思っています。
あと発熱問題が気になっています。
M1は熱くならないとなりにくいですが、それでも熱を持つときは持ちます。
その上位チップになるということはM1チップでは難しかったより負荷のかかる処理を行うことになりより熱は持つんじゃないかと思っています。
新型MacBook Proの排気機構がどこまで優秀なのかが現時点ではわからないため、手を出しにくいです。
また、このMacBook Proを購入・検討するのは仕事で使いたいという人がほとんどだと思います。
僕も少し検討をしましたがやはりアプリなどがAppleシリコンに完全対応しきれていないのが気になるところでもあります。
Rosetta2を利用する手もあるというか移行期間が終わってもRosetta2を利用しないことはないと思います。
魅力的ではあるものの決定打になるものがなく欠点の部分が気になったので購入を控えています。

まとめ

というわけで今日のAppleの発表内容と感想を書いてきましたが、
みなさんは欲しいものはありましたか?
HomePodと新型MacBook Proは状況によっては購入を検討しようかと思います。
購入するとしてもおそらく年越してからになると思います。
みなさんも自分に必要なものかどうか見極めて製品を購入しましょう!
個人的にはデスクトップのMacが来て欲しかったです。
据え置きのM1 Pro搭載Macが欲しいです。
次のイベントが既に楽しみです。

あとイベントの初めに流れたOP映像がテンション上がるもので、
YoutubeAppleのチャンネルに投稿されていたので是非見てください!

以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。


AmazonAppleストアはこちらから
Amazon.co.jp: Apple